日光結構 | 日々いろいろ

日々いろいろ

きょうのおパンとか、いろいろと。
きょうのおパンとか、いろいろと。
日光結構

日光結構

日帰りで日光東照宮へ行ってきました。
夫が行ったことが無いので行きたいということで。

本当は明日行く予定でスペーシアXも予約していたんだけど、明日は雨との予報をみて、急遽予定を1日前倒しに。
スペーシアXは満席だったので、リバティけごんに乗りました。

東照宮へ最後に行ったのは学生の時。
その前は小学校の修学旅行(関東の小学校の修学旅行先の定番)。

彫刻ひとつひとつが本当に作り込まれていて、こんなところをみる人が居るんだろうか?って場所に至るまで手抜き無しの細工の結晶のような作り。
これを作り上げたこと自体ものすごいことだし、修復して手入れする労力にも感心しつつ見学。
正直小学生のときには良さがわからなかったなあ。

樹齢何百年だろう?って感じの杉の木もありました。
来る人をずっと見続けて来られたんだろうな。

日光名物の湯葉料理をいただいたり、日光彫の小さなお盆を買ったり。
行きたかった雑貨屋さんがお休みだったのはちょっとだけ残念でしたが、日帰り旅を楽しみました。

画像は東照宮近くを流れる大谷川(だいやがわ)にかかる神橋。

name
email
url
comment