tuna.be
新規登録
ログイン
マイブログへ
マイページ
記事の一覧
ブログ設定
アカウント
ログアウト
日々いろいろ
ユキ
きょうのおパンとか、いろいろと。
[Show all]
きょうのおパンとか、いろいろと。
Gallery
Love
Share
share on Twitter
share on Facebook
share by E-mail
頂いた羊羹のうち、ひとくち羊羹の方はひとりでコッソリ堪能いたしました。
美味でした。
大きい方は家族が揃った時に頂きます。
夫もとても楽しみにしている様子。
昔はアンコ嫌いだったのにね。
« 前のページ
次のページ »
(untitled) »
コメントを書く...
Comments
name
email
url
comment
2025.10.15 22:47
ユキ
https://yesera.tuna.be
かよちゃん
ひとりでコッソリ堪能いたしました(笑)
そうそう、あの外カリカリが良いよね。
カリカリじゃないやつしか知らなかったから、初めて食べたときに あ、これンまッ ってなったよ。
長崎カステラの下の方、ザラメカリカリしてるやつも良いよね。
2025.10.14 22:30
カヨ
https://garage.tuna.be/
そそさ、あの小袋は1人でこっそり用なのよ。うふふ。
小城羊羹って,基本外が一口羊羹のやつみたいにカリカリがついてるやむが主流なんだけどね。
ちなみに甥っ子も好きでね,今静岡の大学に通って羊羹の外側が固くないやつが売ってるってびっくりしたそうです。そっちが主流だよーと妹が教えたらびっくりしていたらしちのよ(笑)
Popular entries
{{ item.title }}
NEW ENTRIES
(untitled)
(10.13)
(untitled)
(10.13)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
2025
(2)
10月
(2)
RSS
RSS
コメントを書く...
Comments
https://yesera.tuna.be
ひとりでコッソリ堪能いたしました(笑)
そうそう、あの外カリカリが良いよね。
カリカリじゃないやつしか知らなかったから、初めて食べたときに あ、これンまッ ってなったよ。
長崎カステラの下の方、ザラメカリカリしてるやつも良いよね。
https://garage.tuna.be/
小城羊羹って,基本外が一口羊羹のやつみたいにカリカリがついてるやむが主流なんだけどね。
ちなみに甥っ子も好きでね,今静岡の大学に通って羊羹の外側が固くないやつが売ってるってびっくりしたそうです。そっちが主流だよーと妹が教えたらびっくりしていたらしちのよ(笑)